システムクリエートのSEが”一番大切”にしていること・・・ | 販売管理

case

システムクリエートのSEが”一番大切”にしていること・・・

システムクリエートのSEが”一番大切”にしていること・・・ | 販売管理

 

あなたはお客様のことをよく知っていますか?

私たちが普段目にするお店や商品は、
そのアピールポイントをいつだって掲げています。

ユーザーはその中から自分の欲しいものを選び、購買するのが
一般的な物とお金の流れです。

ですが、私たちシステムクリエートの物とお金の流れは、
それらとは少し違います。

物を売る前や、アピールポイントを掲げる前に
まず最初にすることは、、

ユーザーがどのようなものを求めているか
どんな風に仕事をしているのか

を見聞きしに現地に行きます。

 

プログラムを作るには、まずユーザーを知ることから

現在、私はとある企業様へ毎週訪問し、現場を見させて頂いたり
現場のスタッフの方々と会話させて頂きながら、
お客様の業務についての勉強をさせてもらっています。

具体的な内容としては、仕事/業務の流れや
何のために、どのような特定の作業をしなければいけないのか等を
作業の様子を見たり、会話をすることにより理解を深めます。

また、現在使っているシステムがあれば

どこが使いやすい/使いづらい
もっとこんなことができたらいい

そんな相手の体感を、言葉や表情で直接教えていただいています。

 

「知らない」=「不幸」

ユーザーが使いにくいプログラムを作っても、
きっとそのプログラムは使われることはありません。

そして、そのプログラムを開発した技術者だけでなく
それを受け取ったユーザーもきっと悲しい思いをします。

ユーザーの仕事をよく知らずにプログラムを作り進めてしまうと、
いつか必ず失敗してしまいます。

「他のユーザーで作成した販売管理システムの流れがこうだったから・・」
「ここまでの業務の流れがこうだったから、次はこうだろう・・」

そんな予測や”べき論”だけで進めてしまって、
あとで失敗してからでは遅いのです。
ユーザーの一番求めているものを提供できるように、
ユーザーをよく知るというところからスタートすることが
私たちがシステム開発する際に”一番大切”にしていることです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

お客様が「喜ぶもの」「欲しいもの」「価値を感じるもの」を提供することは
ビジネスの基本中の基本です。

しかし現実は、知らず知らずのうちに
”提供者側の価値観の押し付け”をしている場合が少なからずあったりします・・・

「この新技術を使えば、お客様はきっと喜んでくれるだろう・・」
「これだけ機能が充実していれば、使いやすいに決まっている・・」
「バグもないし、品質面はバッチリ!文句は言われないだろう・・」

だけど、、

お客様は製品(システムやソフト)が欲しいのではなく、
その製品を使って、、

大変だった仕事がラクになった!
残業が減って、コストが削減できた!
売上向上に貢献できた!

等の

システムを使って得られる「満足のいく結果」が欲しいのです。

それを叶えるための手段として、
現場ヒアリング」や「リサーチ」「アンケート」や「CRM(※)の利活用」等は
今後、ますます必要になってくるでしょう。

(※Customer Relationship Management:顧客関係管理システム)

 
私たちは、ITやシステム開発を通して、
お客様の満足感や安心感、達成感」に寄与できるよう
日々精進してまいります。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 
システム開発」「業務改善」「働き方改革」等に関する
お問合わせは、以下のフォームよりお願いします。

担当者がお返事させていただきます。

 

【当社では主に、東海圏(愛知、岐阜、三重、静岡)と、
関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)の
中小企業様、零細企業様、個人事業主様、起業家様の
ITやシステム化、業務効率化に関する支援をさせて頂いています。】

 

なぜ、私たちが「ワンストップ対応」にこだわるのか

JCA手順が使えなくなる?!流通BMS導入のメリットとは・・

 

関連記事

販売管理システムと工作機器の連携 | 販売管理

販売管理システムと工作機器の連携

工作機器とのデータ連携 弊社は販売管理システム等の 事務処理システムの開発を主としていますが、 お客様から受注した製品の加工サイズを 鋼材切断機へ連携したいとの要望が以前からありました。 今回、FA(Factory A…
CONTACT

CONTACTお問い合わせ

メールフォームからもご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。